ゴルフ用語集
ゴルフ初心者さん必見!!
これからゴルフはじめる方に今さら聞けないゴルフ用語をまとめてみました! ゴルフのルールやマナー、歴史など紹介しています。 より多くの方にゴルフの楽しさを知ってもらったら嬉しいです♪♪ あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わをん 【カジュアルウォーター】
雨などにより、一時的にコース内にできる水たまりのこと。 球やスタンスがかかる場合は無罰で救済処置を受けることが出来ます(規則25-1)。明らかに水溜りがあり、それが球やスタンスにかかる場合、またスタンスを取ったら水が浮き出るような場合もカジュアルウオーターとして救済を受けることが出来ます。救済の受け方は修理地などと同様。カジュアルウオーターを避け、ホールに近付かない、元の球の位置に最も近い場所(ニアレストポイント)から1クラブレングスの範囲内にドロップします。グリーン上の球について救済を受ける場合はニアレストポイントにプレースします。 カジュアルウオーターからの救済(異常なグラウンド状態からの救済)により拾い上げられた球は拭くことが出来ます。 局外者 ストロークプレーでは、競技者サイド、そのサイドのキャディー、プレーしているホールでそのサイドによってプレーされている球、あるいはそのサイドの携帯品以外のものを指す。マッチプレーでは、プレーヤーサイドあるいは相手サイド、いずれのサイドのキャディー、プレーしているホールでいずれのサイドによってプレーされている球、あるいはいずれのサイドの携帯品以外のものを指す。局外者にはレフェリーやマーカー、オブザーバー、フォアキャディーを含むが、風や水はどちらも局外者ではない。 【カップ】
各ホールのフィニッシュ地点になるグリーン上にあけられた穴。正式名称は「ホール」 ゴルフのグリーンのカップの直径は、「直径108、深さ100ミリメートル」です。 インチで言うと「直径4.25インチ、深さ4インチ」ですね。 ただし、深さに関しては100ミリ(4インチ)以上という規則です。 また、カップの正式名称は「ホール」と言います。 【グラスバンカー】
伸びた芝で覆われた窪地。ハザードではない。 グラスバンカーは、コース上にあるバンカー状のくぼ地で、バンカーとは異なり内部が砂ではなく、芝で覆われている箇所のことである。芝があるといっても、たいていの場合深いラフになっているので、つかまると脱出に苦労する。また、通常のバンカーと同様、ティショットの落下地点付近や、グリーンサイドに意図的に配されている場合が多く、コース戦略上は、避けて通るべきポイントであることは間違いない。ちなみに、グラスバンカーはバンカーや池のような、ルール上のハザードではない。従って、グラスバンカー内では、クラブをソールしても無罰である。 【グリーン】
ピンが有る芝生が短く刈られたエリア。正式名称は「パッティンググリーン」 グリーンは、ゴルフにおけるコースの一要素である。フェアウェイよりもきめ細かに整えられた芝で構成されており、この区域内のどこかにカップが設けられている。ゴルフの基本的な目的は、自分のボールを効率よくグリーンに運び、そしてカップに落とすことである。 【グリーンフィ】
グリーンフィとはゴルフをする際のプレー料金のことを表します。 ラウンドを回るために支払われるもので、プレー料金や入場料と言うこともできますが、ゴルフでは伝統的にグリーンフィと呼ばれています。 しかし最近は余り使われないことばとなっており、予約を取るときに分かりにくいので、ゴルフ場の料金費用にはプレー料金と書かれていることも多くなってきました。グリーンフィはメンバーとビジターに分かれています。ビジターは一般的にだれでも払えばプレーができます。メンバーコースの場合、メンバーの紹介が無いとプレー出来ないコースもあります。 【グリーンフォーク】
落ちたボールによってできた、グリーンのへこみを直すための小さなフォーク。 グリーンにボールがオンした時に、ボールの落下の衝撃でグリーン上(芝)に大きなくぼみができる場合があります、そのくぼみを修復する事がマーナーとなってます。その修復を行うためのゴルフ用品がグリーン フォークです。グリーン フォークには様々なデザインがあります。ゴルフ場によっては備え付けのものがある場合もあります。 【クロスバンカー】
フェアウェイを横切るように配置されたバンカー。フェアウエイバンカーとも言います。 ガードバンカー(グリーン周りのバンカー)とは違いグリーンまでの距離が残っているので、ガードバンカーからのバンカーショットのようなエクスプロージョンではなく、球をクリーンにヒットするショットが要求されることがほとんどです。少しでも手前にクラブが入ってしまうと砂がボールとクラブの間に入ってしまい飛距離が落ちるのでアゴは低い場合はユーティリティーなど、ソールの厚いクラブの方が打ちやすいです。 アゴの高い場合やまだ長い距離が残っている場合、番手の小さいクラブを持って打ち出し角の高いボールなりアゴに当たらないです。従って、まずはアゴの高さを越えられる番手を持つことが先決です。それでグリーンに届かないようなら刻むことも考慮しなければなりません。 【高麗グリーン】
高麗芝で作られたグリーンのこと。ボールの転がりが重く、速度が遅くなる。 グリーン上の芝に使われている品種には、高麗芝とベント芝があります。 高麗グリーンでは、球の転がりが芝目によって強い影響をうけてしまいます。一方ベントグリーンでは、芝の葉自体が高麗芝とは異なり柔らかい為、芝目よりも傾斜に影響を受けるケースが一般的です。 また、ベントグリーンではショットの際のスピンがかかる度合が強いですが、高麗グリーンではかかりにくい状況になります 日本特有の高麗芝は夏芝で、ベント芝は冬芝です。 このため、冬のベントグリーンは芝が枯れた状態のため球の転がりが、夏と比べて非常に早くなるため注意が必要です。 最近のゴルフコースはベントグリーンのところが多くなっていますが、 川奈ホテルのゴルフコースのような高麗グリーンが有名なところもあります。 一つのグリーンではメンテナンスが難しいため、予備のために2つのグリーンを持つコースが日本ではかつてかなりありました。この様な場合があったのときには、片方をメインとして使い、そしてもう一方をサブとして使っていくこのような役割がありグリーンの大きさは小さめで砲台なので初心者には難しいです。最近は国内でもサブグリーンのあるコースは少なくなってきており、海外ではサブグリーンのあるコースはほとんど見られません。 初心者はワングリーンのコースの方がグリーンが大きいので、グリーンに乗せやすいです。 【コースレート】
JGA(日本ゴルフ協会)が設定するコースの難易度。 コースレートの数字が大きい方(73とか)が難易度が高い・難しいコース、数字が小さい方(71とか)が難易度が低い・簡単に感じるコース。 コースレートはあくまで目安です距離や高低差・グリーンの形状・ハザードの配置などで決まりますがティーの位置やラフの状態・グリーンの速さ・硬さなどでかなり変わってきます。コースレートはハンデ0の人の平均的なスコアと考えれば良いと思います。 【誤球】
誤球とは自分のゴルフボールと間違って、他の人のボールを打ってしまうことです。 誤球にはペナルティがあります。誤球でのプレーは打数にはカウントされませんが、2罰打が加えられたうえに自分のゴルフボールを打ちなおさなければなりません。 誤球のミスを気付かずにホールアウトして、次ホールでティショットをしてしまったら競技に失格になってしまいますから注意が必要です。 |